あなたも大切 わたしも大切 

親業のエッセンスを、少しずつご紹介します

親業訓練一般講座 第4回目でした

なんだか久しぶりの更新になってしまいました。

なんだかんだと忙しくしているうちに、あっというまに6月。

早いなーー。ぼーっとしてたらいかんいかん!


さて、第4回といいつつ、今回の講座は1回2時間の12回シリーズ。

今日は『能動的な聞き方』をさらに練習しました。


私の話もたくさん聞いてもらったり、

受講生のみなさんも話したり聞いたりする練習をしました。


実際にやってみると、話し手は、

「どんどん思考が進んでいく」

「これがイヤだと思っていたけど、本当にイヤなことはこれだった」

などなど、気づきが多い2時間だったように思います。

聞き手は・・・難しいですね!

でも、失敗を恐れず、チャレンジあるのみ!!

失敗があるから、次につながるのです。


私も失敗の連続です。

きっと、これで完璧!なんて日は一生来ないんじゃないかと思う。

それほど、シンプルなことなのに、難しい。奥が深いです。


安心して、自分を語れるところ。

誰からも評価されることなく、否定もアドバイスもされず、

ありのままを受け入れてくれるところ。

そんな場所があることは、とても幸せなことです。

それが、おうちだったら・・・!

子どもはおうちをホームベースにして、元気に飛び出していける気がします!

子どもだけじゃなく、パートナーやじーちゃん・ばーちゃんもね!



ココロを育む(*^_^*)親業の語り場@徳島

子どもたちが、心も体も健やかに育つように。 そして、周りのオトナも幸せに☆

0コメント

  • 1000 / 1000