そして、教室の新学期準備と
ずーーーっとバタバタしておりました。
さて、今週末は、
**********************************
むしろ共通点の方が多いと、信じている。
多少の違いはあれ、みんな人間だ。
人間としての特性や感情、反応を、だれもがもっている。
もちろん、教師もまた同じ人間である。
**********************************
仕事柄、私は、
どうやって勉強させるか、
どうやって成績を向上させるか、
どうやってやる気をおこさせ、それを維持していくか、
というところに目が行きがちです。
『分類』することが、
と考えてきました。
こういう子には、このパターンでやってみたらうまくいく、とか
ああいう子には、ああいう方法が合うじゃないかな?とか
こういうタイプの子には、こういう声かけの仕方がいい、とか・・・
人間として考えたら、みんな共通してることがあって、
そこを大事にしていると、
子どもは自分から勉強するもんだ!と気づいてきました。
(大人は勤労意欲が湧くものですw)
学校に行かなくても、生きていけます。
なんぼでも道はあります。
でも、どうするかは、自分次第。自分で決めるんです。
でもそれって、
学校に行ってる子だって、そうでしょう?
なんの変わりがあるでしょうか?
ココロとカラダが元気やったら、前に進めます。
どっちかが元気じゃないときは、休むのも大事よねー。
それは、子どもだけじゃなくて、
オトナもそうですね。
大人が元気になると、子どもにも伝染しますw
そんなわけで、Mama Cafeやっておりますよ!
喋って、泣いて、笑って。
エネルギーをチャージしませんか?
0コメント