先日の日曜日、つい衝動買いしてしまったスリッパ。
教室用です!
普段は、こういうの、教室では履きません(笑)
特に『黄色』なんて、買いません、絶対。
なんか、生徒さんたちに、いろいろ言われそう・・・。それがまた面倒だ(笑)
実際のところ、
女子は「かわいぃぃぃ!」
男子は「なにそれ。変」「なんでバナナなん?」「おかしい」
・・・ほっといてくれ!!(これが価値観の対立ってやつですね)
でも、なにか心惹かれたのは、なにか理由があるんでしょうね。
ここ2、3週間、考え悩むことがあり、元気が出なかったので、
こういうものに、元気をもらうのもありかな!と。
でもね、元気が出ないものは出ないんですよ(苦笑)。
酒飲んでも、爆買いしても、美味しいもの食べても、問題は解決しないしね。
ずっと頭の片隅に、こびりついて、気になるものです。
で、周りの人に八つ当たりしてしもたりねーーーー(反省)
そういう時は、自分がイヤだと思っていることに向き合うしかありません。
ゆっくり、でも具体的に考えてみます。
自分のことは自分でお手当しないと、だれもやってくれないしなぁ。
何がいやなのか?もっと具体的に。
どうしていやなの?
それは本当?本音かい?
ええかっこして言うてないか?
そういう風に考えていると、
あれ、それって本当に問題なん?
その問題って、相手にとってはこういうことなんでない?
その問題、実は、そんなにイヤではないんちゃう?
ということに気づいたりします。
そして、
じゃ、こうやってみるか??と新しい方法も思いついたり。
新しい方法を思いついてくると、だんだんと前向きになれます。
やる気スイッチは、人に入れてもらうものじゃないかもね。
誰かがきっかけになってくれるかもしれないけど、
でも、スイッチを入れるのは、自分しかいない。
さっき、アマゾンで本を数冊買いました。
(読み放題のサービスに入っているし!)
動き出したら、やる気もついてくるものですね!
今週もがんばっていこー!!
0コメント